top of page
bikkur.png

​各会場最大6名様までとなっています。お早めにお申込みください!

腸腰筋

完全リリース

1DAYセミナー

toplp.jpg

「腰の痛みをとりきることができない」

と悩んでいませんか?

nym.png

腰が曲がってしまうほどの

重度なぎっくり腰も

​1回の治療で痛みが消えてしまう

balbp2.jpg
balbp3.jpg

ぎっくり腰患者さんのビフォーアフター

 ***実際の施術前後の動画ですが、効果を保証するものではありません***

半年以上も身動きが

とれなくなっていた慢性腰痛

​1回の治療で痛みが消えてしまう

ba3.jpg
balbp1.jpg

慢性腰痛患者さんのビフォーアフター

 ***実際の施術前後の動画ですが、効果を保証するものではありません***

腰が痛くて全くそれない方も

​1回の治療で反らすことが

​できるようになる❗❗

 

ba4.jpg

慢性腰痛患者さんのビフォーアフター

 ***実際の施術前後の動画ですが、効果を保証するものではありません***

btn.jpg

腸腰筋のリリースは

カウンターストレイン

ストレッチ(PNF)

筋膜リリース

​だけではない!

腸腰筋リリースと聞くと、腸腰筋を押したり伸ばしたりするんでしょ。

と思う方も多いかと思いますが、

そんな単純なアプローチであれば、誰でも簡単に出来てしまいます。

ストレッチの本やマッサージの教科書でも読めば、すぐできるようになるのではないかなと思います。

​私が行っている腸腰筋リリースは単純なリリースではありません。

  • 生体力学的なアプローチ

  • 仙腸関節アプローチ

  • 股関節アプローチ

  • 拮抗抑制を使ったリリース

  • アクティブストレッチ

  • 弱化している筋肉へのアプローチ

  • ファシリテーションテクニック

  • 関節モビリゼーションテクニック

  • ​エクササイズ指導

​これらを組み合わせながら施術を行っていくものなので、

​腸腰筋が緩みきらないなんてことがほっとんどないのです。

iliopsoas11.jpg

腸腰筋を完全にリリース

​することで得られるメリット

1

急性腰痛・慢性腰痛でも、椎間板ヘルニアがあろうが、狭窄症があろうが、すべり症があろうが、どんな腰痛でも、対応できるようになる​!

もしも、壊れた車を目の前にして、道具を色々もっていても使い方を知らなければ、治すことはできません。

腰痛治療でも同じことが言えます。私も卒業したてのころは、当てずっぽうでとりあえず、硬いところを揉んで、押して伸ばして、といった施術をしていました。道具をもっていても使い方を知らなければ、意味をなさないのですよね。

ある法則を知ることができてからは、どんな腰痛が来ても対応できるようになったのです!

その場ですぐ効果を実感してもらえる

 

治療家として必要なことはその場で痛みを取り除いてあげること。少ない時間でも効果的な技術があるに越したことはありません。

5秒で問題点が見つかり、瞬時にアプローチ方法がわかり、結果が出るため、満足度が格段にあがり、リピート率、紹介患者も増える。

施術後の戻りがなくなる

施術後の戻りがあるのは、多くの場合、間違った運動パターンが体に染み付いてしまっているためです。この間違った運動パターンを修正するためのエクササイズを行ってもらうことで、痛みがぶり返してくるということがなくなります。

適当ではなく、適切な運動処方を指導できるようになります。

高額治療、自費移行

効果の出せない施術を行っていたとしたら、単価をあげようと思ってもあげることはできません。保険診療で電気をあてたり、腰を揉むだけの施術では、3ヶ月半年経っても治るものも治りません。面倒なレセプト作業から脱却し、自費移行にしていきたい!自信をもって高単価の施術メニューを取り入れていきたいのであれば、腸腰筋アプローチは腰痛治療を完全網羅した治療法だと言えます。

治療家としての自信

これまで治すことができなかった腰痛患者を治せるようになれば、自信を持てるようになります。私自身、自由診療でやる中、重症患者がやってきては直せず悔しい思いをしてきました。そんな悔しい思いから脱却したい、早く治してあげたい一心でいまのアプローチ方法を生み出してきました。

自信のない先生に患者さんは見てもらいたくありません。自信を持ってこの症状は治りますよ!と言ってもらいたいのです。

今では普通に「~回で治りますよ」と言えるようになっています。

「安心してください。しっかり痛みを軽減させていきますから。」その一言を自信をもって言えるようにしていきましょう。
 

btn.jpg

​腸腰筋をリリースすることの重要性

ism.png

腸腰筋は、体の中心に位置している筋肉です。

主な役割は背骨を前方から支え、体を曲げたり、股関節を動かすことです。

が、この腸腰筋の働きが悪くなり、過緊張やトリガーポイントができてくると、腰椎に付着しているため、腰痛を引き起こす原因となります。

 

さらに、腸腰筋の過緊張は

  1. 骨盤の歪みができ ▶ 坐骨神経痛

  2. 背骨が傾き ▶ 重心ラインが崩れ ▶ 肩こり・頭痛

  3. ​体を丸め ▶ 内臓圧迫 ▶ 胃もたれ・胸焼け・便秘

  4. 鼠径部の動静脈への圧を高め ▶ 下肢のむくみ

様々な部位に症状を波及させていってしまうのです。

腸腰筋を完全にリリースできるようになると

​様々な症状に対応できるようになる

腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛(椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・脊柱菅狭窄症)・背部痛・肩こり・肩の痛み・首の痛み・頭痛・股関節痛・膝痛・逆流性食道炎(胃もたれ・胸焼け)・便秘・生理痛・足のむくみ・・・。

自信をもって施術できるようになる

リピート率があがり、紹介数も増える!

技術力が上がれば自信をもって値上げもできる!

施術時間を短縮でき、単価をあげることができます。

売上も倍増!

このような変化を手に入れることができます!

技術は​一度身につけることができれば、「一生モノ」です

腸腰筋セミナー開催日程

しっかりと技術をお伝えしていくため、少人数制での開催とさせていただいております。

各会場6名限定

3/27(水)横浜会場 6名:残席2名

4/    7(日)横浜会場 6名:残席3名

4/14(日)大阪会場 6名:残席3名

​参加費

10万円 ▶ 6万円

税抜価格です

btn.jpg

セミナー参加者5大特典

 復習動画 5万円相当

❷ 理論説明動画 5万円相当

➌ LINE@個別相談(6ヶ月)6万円

❹ グループコンサル2回 5万円

 復習セミナー格安参加

21万円分を特典プレゼント

マッスルインバランス調整メソッドを受けた

トップアスリートの体験談

ピッチングの際に腰が痛くなることがありました。

施術のおかげで、腰痛もなくなり、

ピッチングの際の腰のキレもよくなります!

takahashisenshu_edited.jpg

阪神タイガース:高橋聡文投手

ドラゴンズの選手時代に肩の痛みを訴え、来院していただきました。阪神タイガースに移籍後も、横浜でベイスターズとの試合がある際に、メンテナンスで来院していただいています。

「自分では、何かがおかしいと感じていてもどこが悪いのかが分からないけれど、ここに来るとどこがおかしいのかがわかるので、とても助かっています。施術後はピッチングの際、肩が軽くなり、腰のキレもよくなるのがよくわかります」

後半になるとハムストリングの痛み

しっかりとしたプレーができなくなっていましたが、

1試合つることなく走れるようになりました!

calvinsan1_edited.jpg

Jリーガー:カルフィン・ヨン・ア・ピン選手

初めは、接触プレーで首の筋違えで来院されました。その後は、体のさまざまな故障を調整していくために来院していただきました。特に、左ハムストリングがつりやすく、前半はなんとか走れるが、後半になると全力で走ることができなくなってしまうという悩みを抱えていました。

サッカー選手にとって1試合走り切ることができないというのは、レギュラーで出場し続けることが危ぶまれ、選手生命に関わる大きなトラブルです。

腸腰筋リリースを含めた、体軸調整を行っていき、1試合走っても足がつらない状態にまで回復していきました。

股関節の痛みで戦線離脱していました・・・

チームトレーナーのマッサージでは良くならなかった症状が

3回の施術で全力疾走できるようになりました!

sonsan_edited.jpg

プロラグビー選手:成昴徳選手

股関節の痛みで試合に出られなくなり、紹介で来院されました。腸腰筋の左右のバランスを整えていくことで、股関節の痛みを取り除くことができました!チームトレーナーにマッサージを2ヶ月近くもやってもらっても改善しなかったのに、3回の施術でよくなり驚きました!

椎間板ヘルニア、再発。

腰痛と坐骨神経痛を抱えながらも

レースに出場できました!

trmt.jpg

競艇選手:寺本重宣選手

10数年前に椎間板ヘルニアになって、ずっとお世話になっていました。先日、転覆したあとから腰の痛みが強くなり、坐骨神経痛が再発してしまいました。でも、日野先生の施術を受けていれば、そのうち良くなるだろうと思いながらレースに出艇していました。再発して半年経ちましたが、もうほとんど痛みがありません。今後とも宜しくお願いします!

btn.jpg

もし、今あなたが

「とにかく腰痛をとることにこだわりたい」

なら今回公開される

日野式マッスルインバランス調整メソッド

「腸腰筋完全リリース」

セミナーに是非ご参加ください。

​受講生の声

鍼灸師:塚田先生

説明力・診断力があがり、

リピート率も3倍以上に!

鍼灸治療との相性もバツグンにいい!

tsukada.jpg

これまでいくつもセミナーに参加してきましたが、マッスルインバランス調整メソッドを受けたことで筋肉への理解力が増しました。生体力学的な観点で患者さんの体を考えることができるようになって、しっかりと自信をもって説明ができるようになったことでリピート率も3倍以上になり売上も確実にあがっています!

そして、なにより鍼灸治療との相性がバツグンにいいです!マッスルインバランスを見つけることで治療ポイントも見つけやすくなり、施術時間も大幅に短くできるようになりました。

カイロプラクター:金田先生

問診と視診で体の中で何が

起こっているのかがわかってきた

kaneda.jpg

体のバランスを改めて考えることができるようになりました。

受ける前は、姿勢の見方も漠然としていたのですが、姿勢検査において見るべきポイントが明確になり、体の中でなにが起こっているのかが、問診と視診でわかるようになってきました!

そのおかげで、これまでは、検査も当てずっぽうな感じであったり、患者さんが訴えているところをひたすら揉んだりするようなことがなくなり、どこが問題となっているかを当てに行くことができるようになりました。

 

無駄な検査や施術が少なくなり、施術時間も大幅に短縮できるようになりました。

 

筋肉に対するアプローチが弱く症状を取り切ることが難しかったのですが、丁寧にわかりやすく技術指導をしてくれたおかげで、自信をもって施術できるようになりました!

講師プロフィール

20180129_リガーレ横浜_serect_1.jpg

「日野式マッスルインバランス調整メソッド」開発者

日野裕樹

リガーレ・カイロプラクティック院長

​WHO基準カイロプラクター

神奈川県横浜市生まれ。

小学校からサッカーを始めた。高校時代に膝を痛め、鍼灸や整体治療をうけていた。大学時代に交通事故をきっかけに大学卒業後、ロイヤルメルボルン工科大学健康科学部カイロプラクティック学科日本校に入学。

卒業後、4年間勤めた後に、横浜駅で開業。開業10年。施術人数約3000人、のべ3万人。

著名人の施術やコラボセミナー開催。

2.コラボセミナー.jpg
3.著名人の施術:亀田選手.jpg

腸腰筋完全リリースセミナー

​参加費

10万円 ▶ 6万円

税抜価格です

残席残りわずかです

3/27(水)横浜会場 6名:残席2名

4/    7(日)横浜会場 6名:残席3名

4/14(日)大阪会場 6名:残席3名

btn.jpg
bottom of page